岩下栄一の県政人語

岩下栄一の県政人語8.4   野田総務大臣が来熊、講演

  • 2018.8.4

野田総務大臣が来熊、講演

自民党総裁選に意欲を示している野田聖子総務大臣が8月4日、メルパルク熊本にて自らの政治塾出前講座で講演し、少子化時代の問題点、女性の働き方改革や人口減少社会の問題などを熱く語りました。潮谷前知事や小池市議のお世話によるもの。

かつての同僚である岩下も激励しましたが、そのなかで総裁選には意欲を持っているが、現時点で推薦人の20名が集まらないが、応援してほしいと要請をうけました。

和装議員連盟で日本の文化の継承など語りあう野田聖子氏と岩下(当時)代議士

ピックアップ記事

  1. 県議会では、複雑・多様な県の仕事に対応し、本会議に先立って専門的に審査するため、常任委員会と特別委...
  2. ロシア帝国やソヴィエト連邦のもとで長く忍従を強いられながらも独自の文化を失わず、有為の人材を輩出し...
  3. 身を挺して暴漢の襲撃から河野氏をかばう安倍元首相の銃撃死去は、全国民に衝撃を与えたが、岩下...
  4. 感性や想像力を育む場に建築家の安藤忠雄氏から知事に対し、「こどもたちが、いろいろな本に出会...
  5. 大隈重信の生涯幕末から昭和までを駆け抜けた大衆政治家大隈重信の伝記的小説。