岩下栄一の県政人語

岩下栄一の県政人語9.20  総務常任委員会で発言

  • 2019.9.21

―魅力あり特色ある県立大学を!―

総務常任委員会が9月20日開かれ、県立大学の実績報告を受け岩下は次の発言をした。

県大は、国際化の充実をめざしているというが、外国人スタッフは果たして何人いるのか。外国の大学との交流事業(例えば交換教授や留学生の交流)はどれだけ実行されているのか。また地域への貢献をうたってはいるが、教授陣の研究成果をまとめる紀要や研究論文の発表はなされているのか。

また、管理栄養士の合格率は96%ということだが、100%の大学は九州内にも何校もあり、県大ももっと努力すべきだと指摘した。

また、県劇のバリアフリーについてホール中央の手すりを自分の経験上、設置を要望。さらに長い時間、いい続けているパイプオルガンの設置については市のMICEオープンで入場者の移動が予想される時、もう導入の時期ではないかと述べた。


ピックアップ記事

  1. 著者の重光葵は、戦前中華民国との停戦協定をまとめるもテロで片脚を失う。
  2. 有人潜水調査船「しんかい2000」を想起 科学技術の発展で、深海や宇宙への旅が可能になった...
  3. 寺田虎彦は、『災害は忘れたころにやってくる』と名言を残したが、今回能登半島の震災は、熊本地震の悪夢...
  4. 八王子市議会議員 はせがわ 順子 氏 岩下の政治活動はボランティアやインタ...
  5.  1951年9月のサンフランシスコ講和会議の席上、日本が一つの国として独立することを支持し、戦後賠...