岩下栄一の県政人語

岩下栄一の県政人語10.4  「9月定例県議会」閉会

  • 2024.10.4

補正予算など47議案可決

熊本県議会の9月定例会は10月4日、大雨や台風10号からの災害復旧費や、赤潮被害対策費を盛り込んだ2024年度一般会計補正予算など四七議案を可決、同意、承認して閉会した。
一般会計の補正は、梅雨前線による大雨や、県内を通過した台風10号で被害を受けた道路や護岸といった施設の復旧、八代海などで発生した有害プランクトンによる赤潮被害への支援費を含む53億8300万円を追加。補正後の総額は8615億3100万円となった。
議案の内訳は予算関係5、条例関係7、財産関係1、市町村負担金9、工事請負契約の締結・変更4、人事1、専決処分17、意見書3議案。

ピックアップ記事

  1. 木村敬知事は、県政運営の基本方針となる「くまもと新時代共創基本方針」を11月29日、定例県議会に提...
  2. 今、国内外からの注目が集まっている政治家がいる。それは、石橋湛山だ。
  3. 著者の重光葵は、戦前中華民国との停戦協定をまとめるもテロで片脚を失う。
  4. 有人潜水調査船「しんかい2000」を想起 科学技術の発展で、深海や宇宙への旅が可能になった...
  5. 寺田虎彦は、『災害は忘れたころにやってくる』と名言を残したが、今回能登半島の震災は、熊本地震の悪夢...