岩下栄一の県政人語

岩下栄一の県政人語3.9  40回目の一般質問を行う

  • 2021.3.9
岩下の質問項目(  )は答弁者

1 国の経済対策を踏まえた対応と本県の財政運営について……(知事)

2 大空港構想について
(1)熊本テクノポリス総括とUXプロジェクトの基本コンセプトについて……(商工労働部長)
(2)地域イノベーション・エコシステム形成プログラムの進捗と今後の展開について……(企画振興部長)
3 先端医療の可能性について(要望)

4 地球温暖化対策について
(1)カーボン・ニュートラルについて……(知事)
(2)代替エネルギーについて……(商工労働部長)
(3)CO2と森林整備について……(農林水産部長)

5 被災地の文化財保護について……(教育長)

6 危機管理部の新設について(要望)

令和3年2月定例会の一般質問の全文(PDFファイルでご覧いただけます)

ピックアップ記事

  1. 木村敬知事は、県政運営の基本方針となる「くまもと新時代共創基本方針」を11月29日、定例県議会に提...
  2. 今、国内外からの注目が集まっている政治家がいる。それは、石橋湛山だ。
  3. 著者の重光葵は、戦前中華民国との停戦協定をまとめるもテロで片脚を失う。
  4. 有人潜水調査船「しんかい2000」を想起 科学技術の発展で、深海や宇宙への旅が可能になった...
  5. 寺田虎彦は、『災害は忘れたころにやってくる』と名言を残したが、今回能登半島の震災は、熊本地震の悪夢...